NPO法人にぎやかは、赤ちゃんからお年寄りまで、
障害のある人もない人も共に、住み慣れた地域で暮らせる在宅福祉サービス
「富山型デイサービス」を提供しています。

デイケアハウスにぎやか[富山型デイサービス]
地元産の杉材をはじめ環境と健康に配慮した建材で新築した2階建て。笑い声、泣き声、黄色い声、大きな独り言、日常の喜怒哀楽がリビングの吹き抜けから家中に響くにぎやかな毎日。理事長自身がうつ病を経験したこともあってか、最近、さまざまな生きづらさを抱える人たちの居場所としての利用も増えています。
にぎやか年表
1997年 自宅で民間デイサービス「デイケアハウスにぎやか」開所
1999年 富山県認証NPO法人取得
2000年 介護保険指定事業所となる
通所介護事業、居宅介護支援事業開始
2001年 にぎやかサポータークラブ発足
月刊『ブラボーにぎやか』創刊
2002年 にぎやか5周年
2003年 自宅近くに現在の「にぎやか」新築、移転
支援費制度に進出。身体障害者デイサービス事業開始
理事長・阪井由佳子、第2子(美月)を出産
2004年 富山型デイサービス推進特区事業開始
2005年 にぎやか荘オープン。24時間営業開始
ショートステイ事業開始
2006年 にぎやかで初めての看取り
2007年 にぎやか10周年フォーラム
認知症デイサービス「かっぱ庵」開所
障害者の就労支援としてリサイクル事業開始
2008年 阪井由佳子、うつ病発症
2009年 阪井由佳子、うつ病で入院。その後3ヵ月長期休暇
2010年 阪井由佳子、バンド「イワズモガナ」結成。ボーカル担当
にぎやか荘初代住人、鵜野巌さんと油本幸子さんがかっぱ庵で相次いで永眠。鵜野さんの葬儀をかっぱ庵で行なう
阪井由佳子ブログ「にぎやかだ!私」開始
2011年 「チームむら」再結成
デリバリー珈琲販売「むらカフェ」開始
2012年 にぎやか15周年フォーラム
チームむら見学事業開始
2014年 にぎやか工房(さをり)活動開始
「大人の絵本の会」開始
2017年 にぎやか20周年フォーラム
デイケアハウスにぎやか休業(11月26日〜)
にぎやか食堂オープン(12月10日〜)
2018年 デイケアハウスにぎやか再開(3月30日)
メディア掲載など
北日本新聞/[米騒動100年]第5部 立ち上がる女性1 富山型デイ「理想の場所を求めて」
2018年5月5日
大正の米騒動から100年の節目に地元紙が取り組む連載。にぎやか20周年に開催した米騒動と富山型デイをテーマにフォーラムが好評だったことから、米騒動関連の取材。記事はこちら。
北陸中日新聞/連載[NPO通信]富山型デイサービス「にぎやか」1〜8
2018年3月27日〜5月15日
2004年からリレー形式で各NPOが自ら綴る活動紹介。ちょうどにぎやか休業中に理事長が自身の頭を整理するつもりで始めた連載。富山型とにぎやかの20年、これからのにぎやかについて今考えること。
富山型デイサービス「にぎやか」(1)高齢者の声 寄り添う(2018年3月27日)
富山型デイサービス「にぎやか」(2)にぎやか またやろう(2018年4月3日)
富山型デイサービス「にぎやか」(3)認知症 寄り添う心を(2018年4月10日)
富山型デイサービス「にぎやか」(4)家族の心も支えたい(2018年4月17日)
富山型デイサービス「にぎやか」(5)大切な命を育む幸せ(2018年4月24日)
富山型デイサービス「にぎやか」(6)弱者 決めつけないで(2018年5月1日)
富山型デイサービス「にぎやか」(7)心に「おたがいさま」(2018年5月8日)
富山型デイサービス「にぎやか」(8)生き方 ずっと支える(2018年5月15日)
NHK総合「迷惑を支え合いながら地域で生きる」
2016年11月23日放送
2016年11月、とうとうNHK総合の全国放送番組「ふるさとの希望を旅する "無縁"から"創縁"へ 都市の地域づくり」に阪井理事長が出演しました。その番組用に取材して制作された、にぎやか紹介映像。視聴はNHKの「NHK地域づくりアーカイブス」HPで。
BSフジ「一滴の向こう側」第58回:家族じゃないけど、家族です
前編 2016年10月1日放送
後編 2016年10月8日放送
BSフジの番組「一滴の向こう側」がにぎやかを取材し2016年10月に2回にわたって放送されました。BSフジHPに番組内容が掲載されています。動画(前編・後編)をご覧になれます。
NHK・Eテレ「親子じゃないけど、家族です 富山型デイサービス」
2016年6月25日放送
2016年6月にNHKのEテレで放送された番組「TVシンポジウム いま"地域づくり"を語り合う」に阪井理事長が出演しました。その番組用に取材して制作された、にぎやかと富山型を紹介した映像。視聴はNHKの「NHK地域づくりアーカイブス」HPで。
ビデオメッセージ「出会った人とは最期まで にぎやかに」
富山第一高校の演劇放送部/2014年制作
阪井理事長の母校 富山第一高校の演劇放送部がにぎやかを取材して制作したビデオ作品が富山県大会で優勝。映像もさることながら、編集も無駄がなく、5分間で伝えたいことをきっちり、しっかりとまとめてあります